当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【女子旅モデルコース】“ひまわりを撮りたくて淡路島まで。あわじ花さじき×カフェ×温泉の1歩で2日プラン

インスタ映えするひまわりを撮りたい!」って、たまに無怪に思いたくなる。

そんな気持ちをきっかけに、女子のカメラ旅。
行き先は、大阪からでも簡単に行ける淡路島。

目的地は、あわじ花さじき

この夏、“行きたい”が“行ける”に変わる

Day1: ひまわり満載を撮りに

■ 浜辺花さじきへのアクセス

🚗車での最適ルート大阪から淡路島(あわじ花さじき)へ

「今回は車で出発。明石海峡大橋を越える瞬間、3人で“うわ〜!”って叫んでた(笑)

到着までは1時間ちょっと。
午前10時前に着けば駐車場も余裕。
帰りはカフェでお茶して、ちょっと寄り道して帰るのもアリ。

✅ 所要時間:約1時間15分〜1時間30分(渋滞なしの場合)

【おすすめルート】

阪神高速3号神戸線 → 神戸淡路鳴門自動車道 → 淡路ICで下車

  1. 阪神高速11号池田線 → 阪神高速3号神戸線

    • 大阪市内から神戸方面へ。新神戸トンネル付近で少し混むこともある

  2. 垂水JCTから神戸淡路鳴門自動車道へ接続

    • 明石海峡大橋を渡る絶景ドライブが名物!

  3. 淡路ICで下車

    • インターから「淡路花さじき」まで約15分(ナビ設定で迷いなし)


🚙 距離・料金目安(普通車)

区間 距離 高速料金(ETC平日)
大阪市内 〜 淡路IC 約90km 約2,100〜2,700円

🅿 駐車場情報(あわじ花さじき)

  • 普通車 約200台分

  • 駐車料金:200円(2025年現在)

  • 土日や連休は午前中に着かないと混みやすいので、午前10時前到着が理想


✅ 車での旅が最適な理由

  • 移動の自由度が高く、花さじき→カフェ→宿泊地と複数スポットを快適に回れる

  • 荷物が多くても安心(カメラ機材やお土産もOK)

  • 特に3人以上の女子旅なら、高速代とガソリン代を割れば経済的


🚧 注意ポイント

  • 明石海峡大橋の強風・通行止め情報は事前にチェック(季節・台風に注意)

  • 淡路島は広く、ナビなしだと迷いやすい部分も。Googleマップ+標識併用がおすすめ

 

🚉電車での最適ルート大阪から淡路島(あわじ花さじき)へ

「三ノ宮乗り換え:駅⇄バス乗り場は構内アナウンスで安心」
「1時間半仕上がり、どこかリゾートに脱出するみたいで最高」

【1】JR大阪駅 → JR三ノ宮駅(特急or新快速)

  • JR神戸線(新快速/快速)で、約25分/運賃420円

  • JR神戸線:JR大阪駅 〜 JR三ノ宮駅 直通(本数多くて安心)


【2】三ノ宮駅 → 淡路島行き高速バス

  • JR三ノ宮駅または阪急神戸三宮駅隣接のバスターミナルから

  • 高速バス(淡路交通・神姫バスなど)が頻繁に運行

  • 所要時間:約50~60分/片道1,200~1,440円

  • 淡路島中央部「淡路IC」や「淡路夢舞台」経由など、目的地に応じて下車できる

⏱ 時間と料金目安

区間 所要時間 運賃(片道)
大阪 → 三ノ宮 約25分 約420円
三ノ宮 → 淡路島 約50‑60分 約1,200‑1,440円
合計 約1時間20分〜1時間30分 約1,620〜1,860円

※ 混雑や乗り継ぎ待ちを含めても1時間半程度で現地着。


メリットとポイント

  • 乗り換え1回で簡潔。三ノ宮駅も大型ターミナルで迷いにくい

  • 本数が多く時刻合わせがしやすい(特にバスは1時間に1本以上)

  • 運賃もバス直行より割安(電車+バスの方が1,200円前後とお得)


🚫 他ルートとの比較

  • 大阪駅 〜 明石駅〜岩屋港(フェリー)

    • 約1時間、運賃1,470円。ただし乗り継ぎと徒歩が必要

  • 大阪 → 淡路島直通高速バス

    • 梅田発で直通便あり。同等運賃(約1,440円)だが、本数が少なめ(1日3本程度)


これから旅に出るあなたへ

  • 時間優先なら「電車+高速バス」ルートで1時間半前後。

  • 自由度重視なら直通バスもアリ(ただし発車本数が限られる)。

  • フェリー好きには「明石ルート」も風情ありだけど、乗り継ぎ手間が増えます。

 

■ 浜辺花さじきのハイライト

平面に広がる「空の上の花町」とも言われる「あわじ花さじき」。
見頃は7月中旬から起こることが多く、朝日のアングルや逆光での撮影が人気です。

■ ランチ・カフェめぐり

Galleri(ギャラリ)公式サイトはこちら

    • 花さじきの2F、全面ガラスのテラス席から花畑と瀬戸内海を一望できるロケーション

    • 軽食やサンドイッチ、パフェなどが充実。写真映えメニューも多く、女子旅にぴったり

    • 営業時間:9:00〜17:00(LO16:30)

のじまスコーラ 公式サイトはこちら

  • 校舎を再生した美術館付きカフェ
  • SNS流行に敏感な女子旅には、多数登場するデザインと食事がツボ。

Day2: お温泉でしめるまったり潮風

■ 宿泊情報(楽天トラベルで予約)

グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ

🌊海と空に包まれる、癒しのオーシャンリゾート

淡路島の高台に建つリゾートホテルで、全室オーシャンビューの贅沢なロケーション。
お部屋の窓からは、瀬戸内海のグラデーションと、時間によって変わる空の色が一望できます。


♨ 天然温泉スパ&贅沢ビュッフェ

大浴場は天然温泉かけ流し。内湯・露天ともに広々としていて、旅の疲れをじんわり癒してくれます。
ディナーは、地元の海の幸・山の幸をふんだんに使ったビュッフェスタイルで、女子旅にはぴったりの“ちょっとずついろいろ食べたい”願望も大満足。


📷 女子旅ポイント

  • ロビー&ラウンジは海外リゾート風で写真映え◎

  • アメニティが充実(スキンケア、コットン、ヘアアイロンなども)

  • サウナ・スパもあり、1日こもって過ごす派にも安心

  • 朝のテラスで飲むコーヒー、めちゃくちゃ気持ちいい(撮っておくべき!)

ホテル名 グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ
(読み) ぐらんどめるきゅーるあわじしまりぞーとあんどすぱ
特 色 【オールインクルーシブ】海と空を愉しむ!淡路島の癒しの絶景リゾートで上質な滞在を
料 金 5805円~
住 所 〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙317
電 話 0799-52-3011
FAX 0799-52-3770
最寄駅 鳴門
アクセス 【淡路島南】車約10分、【西淡三原】車約20分(コンビニ等経由はこちら)
駐車場 有/240台(無料・先着順)優先駐車場(妊婦様含む)有電気自動車用充電器×2基(有料)
投稿件数 3555件
★の数 (総合): 4.10
楽天ウェブサービスセンター

亀の井ホテル 淡路島

♨ 源泉かけ流しの絶景温泉が魅力

このホテルの一番の売りは、海に面した天然温泉の大浴場
お風呂からは播磨灘(はりまなだ)を一望できて、夕陽や朝焼けを眺めながらの湯浴みは、まさに至福。

  • 露天風呂、内湯ともに広々

  • サウナも完備(ととのいスペースあり)

  • 朝風呂の気持ちよさ、旅のリセット感が抜群


🍱 和食中心のごはんで“落ち着く旅”に

夕食は地元食材を活かした会席料理またはバイキング(プランによって選べる)。
朝食は和洋選べて、淡路米のおにぎりや出汁巻き卵など、しっかり&やさしい味。

  • 「がっつり外食疲れ」してる人にぴったりのほっこり系ごはん

  • 食事会場も清潔で落ち着いた雰囲気


🛏 お部屋はシンプルだけど清潔&快適

豪華リゾートではないけれど、

  • 全室Wi-Fi完備

  • 静かで落ち着いた空間

  • 畳の部屋や和洋室も選べる

→ 「宿泊コスパ重視だけど、温泉と食事は妥協したくない」人に最適。


💰 コスパ重視女子旅に強い理由

  • 1人1万円前後〜で泊まれるプランが多数

  • 駐車場無料&車移動にも便利な立地

  • 淡路島北部(淡路ICから約15分)なので、アクセス良好

ホテル名 亀の井ホテル 淡路島(2025年8月1日リニューアルオープン)
(読み) かめのいほてるあわじしま
特 色 既存建築の意匠を受け継ぎながら、淡路の海を旅する“客船”を イメージした客室にリニューアルいたします
料 金 円~
住 所 〒656-1711 兵庫県淡路市富島824
電 話 0799-82-1073
FAX 0799-82-1075
最寄駅 明石
アクセス 車:神戸淡路鳴門自動車道淡路ICまたは北淡IC下車。船:明石港から淡路ジェノバライン高速艇、岩屋港下船。(送迎要予約)
駐車場 有り 60台 無料 先着順
投稿件数 359件
★の数 (総合): 4.10
楽天ウェブサービスセンター

洲本温泉 淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ

🌊 全室オーシャンビュー!海沿いの開放感がすごい

客室はすべてオーシャンビュー。
ベランダや窓から、淡路島の海を一望
朝焼けや夕焼けの時間帯は、ほんとに“映画みたいな景色”が広がる。

  • 和室・和洋室・露天風呂付き客室あり

  • 古き良き「旅館型」なのにリゾート感もある、不思議と落ち着く空間


♨ 洲本温泉を満喫できる大浴場&露天風呂

  • 自家源泉を使った天然温泉

  • 館内には男女別の大浴場、露天、ジャグジーも完備

  • 露天風呂からも海が見えて、「温泉入りながら絶景」が叶う宿!


🍱 夕食は“部屋食”もOKな和会席

  • 地元・淡路の食材(鯛・たこ・しらす・玉ねぎ)をふんだんに使った料理

  • 季節ごとの旬を味わえる贅沢会席

  • プランによっては朝夕ともにお部屋食も選べるから、ゆったりとした女子旅にぴったり


📷 映えポイント&館内設備

  • ロビーに飾られた「昭和感+海リゾート」なデザインがノスタルジックで逆に映える

  • チェックイン後は海を眺めながら浴衣で記念撮影も楽しい

  • 「王道温泉旅行」を求めてる人にはどハマりする

ホテル名 洲本温泉 淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ <淡路島>
(読み) すもとおんせん あわじいんたーなしょなるほてる ざ・さんぷらざ
特 色 海を一望するオーシャンビューに包まれ、四季の移ろいを五感で味わう、特別な旅を。洲本温泉うるおいの湯。
料 金 6050円~
住 所 〒656-0023 兵庫県洲本市小路谷1279-13
電 話 0799-23-1212
FAX 0799-22-5823
最寄駅 洲本
アクセス 大阪駅より高速バス120分/三宮駅より高速バス80分/神戸淡路鳴門道洲本ICより15分
駐車場 有り/無料   客室内ネット接続:Wi-Fi/無料 ホテル・旅館100選37年連続受賞
投稿件数 2449件
★の数 (総合): 4.36
楽天ウェブサービスセンター

 

朝の海散歩

潮風のビーチサイドを歩きながら、前日の写真を見返してほっこり。

まとめ: 撮りたい気持ちは、旅の始まり

「撮りたい」その気持ちだけで、わざわざ出かけるのもいいもんだなと思う旅だった。
ただの撮影旅じゃなく、女子三人の記憶を撮りとめた2日間。

次は秋のコスモスまつりをねらって、また旅に出よう。

「淡路島ってペットOKの宿、あるの?」と気になった方には、おすすめ3選をこちらの記事でまとめています。
👉【2025年版】淡路島の“わんこ歓迎”宿おすすめ3選

早割、クーポン、ポイント。夏は“楽天で得する”が合言葉

タイトルとURLをコピーしました