スペイン風の街並みやアトラクションが魅力の、志摩スペイン村。
志摩スペイン村って、何県にあるの?
実は、三重県の志摩市にあるんですよ!
三重ってどこ?近畿なの?東海なの?って・・・
愛知、岐阜、三重は東海3県なんです。
その三重にある志摩スペイン村は、まるでスペインに来たような気分を味わえる人気のスポットです。
今回は、その志摩スペイン村へのアクセスを中心に紹介します。
伊勢神宮へのアクセスや周辺のおすすめのホテルも合わせてご案内するので、志摩スペイン村への旅行を計画している方はぜひ参考にしてみてください。
この志摩スペイン村 周辺には、観光に便利なホテルや旅館も多いです。
記事の中で電車で志摩スペイン村に来られる際の、最寄り駅もご紹介します。
東京や大阪などから電車の乗り換えが初めての方でも、このページを読めば、志摩スペイン村への道のりがスムーズになるはずです。
せっかく三重に来たら、伊勢神宮にもお参りして頂きたいです。
伊勢神宮への行き方も、ご紹介します。
また、観光に便利な周辺のおすすめホテル・旅館などもご紹介しますので参考にしてください。
志摩スペイン村は何県にある?
志摩スペイン村があるのは、何県?実は三重県です。
全国的に有名な伊勢神宮のあるのも、三重県なんです。
「え、三重県にスペイン!?」そう思ったあなた、その驚き、分かります(笑)
三重県は海と山がとても綺麗に揃ってます。
海はリアス式海岸で、どこまでも青くて山とのバランスが最高です。
どこかスペインを感じさせる景色。そんな伊勢志摩に誕生したのが、志摩スペイン村なんです。
2025年1月13日に、30周年を迎えました!
志摩スペイン村って、ただ単にスペイン風の建物が並んでるだけじゃないんですよ。
一歩足を踏み入れると、そこはまるで地中海沿岸の小さな村。
青い空の下、カラフルな建物が太陽の光を浴びてキラキラと輝いているんです。
でも、この村、ただ美しいだけじゃないんです。
例えば、メインストリートを歩けば、どこからともなくギターの音色が聞こえてきたり、フラメンコダンサーが情熱的な踊りを披露していたりする時も。
運が良ければ、パエリアの香りが辺りに漂ってくることも。
そんな異国情緒あふれる空間なのに、どこか懐かしいような、ホッとするような温かさがあるんです。
スペインへの憧れ、そして来園する人々に笑顔になってほしいという願いが、隅々にまで行き渡っているんです。
三重県という、思わぬ場所で出会える、この非日常的な空間。
日常の喧騒を忘れ、心ゆくまでスペインの世界に浸ってみてはいかがでしょうか?
きっと、あなたの心に忘れられない思い出となるはずです。
志摩スペイン村に行くには自家用車、電車などがありますがアクセス方法を紹介しますね。
「志摩スペイン村」に自家用車で行くには、伊勢自動車道の「伊勢」インターチェンジから伊勢二見鳥羽ライン(無料区間)から第二伊勢道路(無料区間)で鳥羽南・白木ICで降りて国道167号を20分で志摩スペイン村に到着します。
大阪から約3時間
名古屋から約2時間半
京都約2時間半
東京から約6時間半
となります。
いくつか自動車道以外でもルートはありますが、狭い道が多いために初めての方にはお勧めしません。
伊勢ICからが無料区間ですので、そちらを利用された方が便利だと思います。
志摩スペイン村へ行くなら、やっぱり近鉄電車が便利!
志摩スペイン村近鉄は最寄り駅が、近鉄鵜方駅なんです。
鵜方駅からは、志摩スペイン村行きの直通バスが出ていて、乗り換えなしで約13分で到着できちゃうんです。
とっても便利ですよね!
たとえば、近鉄名古屋駅から出発する場合は、特急電車に乗って最寄り駅の鵜方駅まで行くのがおすすめです。
京都駅からだと、近鉄大和八木駅経由で最寄り駅の近鉄鵜方駅に着きます。
窓の外には、緑豊かな景色が広がっていて、あっという間に時間が過ぎてしまうかもしれません。鵜方駅に到着したら、すぐにバス停へ。
志摩スペイン村行きのバスに乗って、ワクワクしながら目的地へ向かいましょう!
伊勢志摩への旅を、近鉄電車は特別な時間になってくれます。
特急列車に乗れば、ゆったりとした座席でくつろぎながら、移り変わる景色を眺めることができますよ。
車窓に広がるのは、豊かな自然や美しい海岸線。
日常の喧騒を離れ、心身ともにリフレッシュできるひとときです。
近鉄特急の洗練されたデザインの「しまかぜ」は、開放感あふれる大きな窓が特徴で、まるで展望台にいるような気分に。
観光特急しまかぜ初乗車! 志摩スペイン村にいくぞー!! #志摩スペインゴ村 pic.twitter.com/3djZI3q1rH
— aPony (@aPony) March 4, 2023
「しまかぜ」は伊勢志摩の風をイメージした、名前だそうです。
プレミアムシートで、贅沢な時間を過ごすのもおすすめです。
志摩スペイン村では、スペイン風の街並みを散策したり、アトラクションを楽しんだり、美味しい食事をしたりと、一日中楽しめます。
これで志摩スペイン村は何県?という方にも、三重県にあると分かって頂けたはず!
近鉄電車に乗って、ぜひ一度、志摩スペイン村へ遊びに行ってみてくださいね!
志摩スペイン村から伊勢神宮へも。
せっかく三重に来たなら、「日本人の心のふるさと」ともいわれる聖地伊勢神宮にもお参りいただきたいです。
志摩スペイン村から伊勢神宮へは、電車、車、バスの主に3つの交通手段でアクセスできます。
それぞれのメリット・デメリットや具体的なルート、所要時間などを詳しくご紹介します。
志摩スペイン村から伊勢神宮へ電車を利用する場合は、志摩スペイン村から近鉄鵜方駅へ、そしてそこから近鉄鳥羽線に乗り換えて五十鈴川駅へと向かうのが一般的です。
五十鈴川駅からは、五十鈴川駅前から三重交通バスで内宮前まで乗られることをおすすめします。
徒歩だと、30分ほどかかりますのでご注意ください。
内宮前からは徒歩五分ほどで、おかげ横丁、宇治橋に到着します。
宇治橋を渡れば、伊勢神宮内宮にお参りできます。
電車は、時間に縛られにくく、景色を楽しみながら移動できるのが魅力です。
でも乗り換えが何度か必要となり、所要時間が多少長くなる可能性がある点には注意が必要です。
志摩スペイン村から伊勢神宮へ車を利用する場合、志摩スペイン村から県道61号と伊勢道路/県道32号を進み、伊勢神宮へと向かうルートが一般的です。
車であれば、自分のペースで観光を楽しむことができ、時間的な縛りも少ないですね。
でも、交通状況によっては渋滞に巻き込まれる可能性や、駐車場の混雑が予想される点には注意が必要です。
伊勢神宮の周辺には、有料駐車場がいくつかあります。
志摩スペイン村から伊勢神宮へバスを利用する場合、近鉄鵜方駅へ行き、そこから伊勢市駅行きのバスに乗車する方法が考えられます。
伊勢市駅からは、伊勢神宮行きのバスに乗り換えることができます。
他にもホテル志摩スペイン村と伊勢神宮内宮とを結ぶ直行バスもあるので、ご確認頂けたらと思います。
>>伊勢神宮内宮とホテル志摩スペイン村を結ぶ直行バスはこちら<<
電車と車の中間的な移動手段として、荷物が多くても安心して利用できます。
ただし、バスの本数が限られている場合があるため、事前に時刻表を確認しておくことが大切ですね。スペイン村からおかげ横丁もご紹介します。
「志摩スペイン村 」周辺のおすすめホテル
「志摩スペイン村」の周辺には、素敵なホテルや旅館が色々あります。
その中でも、おすすめの3つをご紹介します。
ホテル志摩スペイン村
この「ホテル志摩スペイン村」は、志摩スペイン村 パルケエスパーニャに隣接するリゾートホテルです。
スペインの伝統的な建築様式を取り入れた館内は、異国情緒あふれる雰囲気で訪れる人々を魅了します。
このホテルの総合評価は「4.46」です。( 評価詳細は こちら>> )
スペインや伊勢志摩の食材をふんだんに取り入れた食事や部屋が有名で、家族旅行やカップルでの滞在におすすめです。
また、「ホテル志摩スペイン村」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
このホテルの紹介記事はこちら>>

都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト (旧 ホテル近鉄 アクアヴィラ伊勢志摩)
この「都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト (旧 ホテル近鉄 アクアヴィラ伊勢志摩)」は、伊勢志摩の英虞湾の景色を堪能する事ができるホテルです。
ペットと一緒に泊まれるのも、嬉しいですよね。
このホテルの総合評価は「4.23」です。( 評価詳細は こちら>> )
英虞湾の景色が有名で、伊勢志摩の自然を堪能したい方におすすめです。
また、「都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト (旧 ホテル近鉄 アクアヴィラ伊勢志摩)」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
このホテルの紹介記事はこちら>>

クインテッサホテル伊勢志摩
この「クインテッサホテル伊勢志摩」は、館内には広々とした大浴場とサウナがあり、ゆったりと湯船につかることができます。
駅からも比較的近く、ビジネスの拠点としても最適です。
このホテルの総合評価は「4.17」です。( 評価詳細は こちら>> )
高温のサウナが有名で、サウナ好きな人におすすめです。
また、「クインテッサホテル伊勢志摩」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
このホテルの紹介記事はこちら>>

志摩スペイン村は何県なの?せっかくなら伊勢神宮へも。周辺ホテルのおすすめご紹介まとめ
三重県って、伊勢神宮とか真珠のイメージが強いですよね。
まさかスペインがあるなんて、思ってもみなかった方も多いのではないでしょうか。
志摩スペイン村は、まるで地中海の港町に迷い込んだような、カラフルで陽気な場所なんです。
パエリアの香りが漂い、ギターの音色が響き渡る。そんな異国情緒あふれる空間で、日常を忘れて楽しめます。
でも、ただ単にスペインを再現しただけじゃないんです。三重県の豊かな自然や、歴史ある街並みが背景にあるからこそ、志摩スペイン村は特別なんです。
スペインの熱情と、日本の温かさが融合した志摩スペイン村。
異国の文化に触れながら、日本の良さを再発見できる、そんな素敵な場所なんです。
志摩スペイン村で楽しい時間を過ごされた後は、ぜひ伊勢神宮にも足を運んでみてはいかがでしょうか。
伊勢神宮は、古来より人々の崇敬を集める聖地として知られており、「日本人の心のふるさと」とも呼ばれています。
志摩スペイン村から伊勢神宮までは、車で約1時間の距離。
異国情緒あふれるテーマパークを楽しんだ後、日本の伝統と歴史に触れることができる伊勢神宮を訪れることで、より一層豊かな旅となるはずです。
雄大な自然に囲まれた伊勢神宮で、心身を清め、静かに自分と向き合う時間を持つのもおすすめです。
神聖な空気に包まれながら、古き良き日本の文化に触れることが出来ます。
志摩スペイン村と伊勢神宮、それぞれの魅力を味わうことで、あなたの旅はさらに思い出深いものになること間違いなしです。
その志摩スペイン村と周辺のおすすめホテル情報をご紹介しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
伊勢志摩には美味しい海産物がたくさんあります。楽天のサイトでも購入できますよ。